TOP

 

工具編

ラチェット類

ラチェットハンドル

スピンナハンドル

エクステンションバー

ユニバーサルジョイント

ラチェットスピンナー

ソケット類

ソケットレンチ

プラグレンチ

プライヤー類

コンビネーションプライヤー

ロングノーズプライヤー

バイスグリップ

プライヤーカッター

 

ピックアップツール

コインドライバー

精密ドライバー

プラスドライバー

インパクトドライバー

虫回し

エアゲージ

ワイヤーインジェクター

タイヤレバー

トルクスレンチ

スパナレンチ

Tレンチ

モンキーレンチ

ヘキサゴンレンチ

トルクレンチ

 

メンテナンス編

乗車前点検part1

乗車前点検part2

バッテリー上がり

 

工具メーカー

KTC

Snap-on

MAC TOOLS

Beta

USAG

HAZET

STAHLWLLE

PROXXON

PB

TONE

TOP

Ko-Ken

VESSEL

ASAHI

FACOM

 

バイクの基礎

バイクの各部名称

保安部品

サービスマニュアル

諸元表解説

バイクカタログ

用語索引

丸型、小判型

ラチェットハンドルのヘッド部

ラチェットハンドルのヘッド部には、小判タイプと丸型タイプが一般的です。

 

小判タイプ

小判タイプ

小判タイプは、ラチェットのヘッドが薄く、丸型タイプに比べて強いトルクをかけられます。ただ、ギアが大きいため、ハンドルを大きく振らないとボルトが回せないのが欠点ですが、その分、耐久性が良いのが特徴です。

ラチェット丸型

丸型タイプ

丸型タイプは、ギアの歯の数が細かいため、ハンドルを少し動かすだけでも、ボルトなどを回すことができます。ただ、構造上ヘッド部が厚くなってしまう傾向にあります。また、小判型と比べてギアの歯が細かく耐久性に難があります。

ラチェットハンドル差込口サイズ

差込口のサイズ

ラチェットハンドルの差込口サイズには、バイク整備で一般的な3/8インチのほか、1/2、1/4インチがあります。

(写真は、上から順に1/2、1/4、3/8インチ)

 

ラチェットハンドルのONの写真

切り替えレバー

切り替えレバーによって、締めたり緩めたりできます。

左の写真のラチェットハンドルでは、レバーを左側のONに合わせると締めることができます。切り替えレバーを反対側のOFFにすると緩めることができます。

ラチェット1/4サイズ

丸型タイプ 差込口1/4サイズ

バイク整備には3/8インチサイズのラチェットハンドルを一番よく使いますが、3/8インチサイズよりも小さい1/4インチサイズもあると便利です。狭いところでの作業を考えて、小判型ではなく、ギアが細かい丸型タイプが便利です。

 

ラチェットハンドル使用例

ラチェットハンドルの使用例

エクステンションバーをソケットとラチェットハンドルの間に入れて使用する際は、ラチェットハンドルのヘッド部に手を添えて作業をすると確実です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 通販で買える工具 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●写真と同種のスナップオン製のラチェットハンドルを探すなら

スナップオン・ツールズ オンラインショップ

通販サイト

スナップオンの直販サイト

 

専門書のリンドバーグ

 

P R

★ スナップオンで働く

『スナップオン』フランチャイズ加盟店募集中★説明会参加はこちら

 

Link

リンク集

サイトマップ