バイク保険 任意保険 自賠責保険 見積

ロードサービスで選ぶバイク保険

入門編

@費用は?

A補償はいくら?

Bバイク保険の内容

Cどこで加入する?

Dロードサービス

比較編

バイク保険の選び方

@インターネット割引で選ぶ

Aこだわりの補償で選ぶ

B見積×比較×安い

Cロードサービスで選ぶ

基礎知識

はじめに

任意保険

自賠責保険

特約

まめ知識

バイク保険の盲点

保険をつよくする !!

高速道路二人のり

車両保険

盗難対策

トラブル対処法

バイク保険会社一覧

事故後の対応

事故時の現場対応

保険金の請求

事故での責任

事故のお見舞い

示談交渉

事故の相談窓口は?

事故例

交通事故証明書

LINK

サイトマップ

リンク集

このサイトについて

 

 

 

 

保険料について

保険料はについては、年齢や事故歴、保険の継続期間などによって個人差があります。頻繁に事故を起こして保険を使う人と、無事故を通すライダーとでは保険料に違いが出てきます。また、免許取りたての初心者と、何十年も無事故のベテランライダーでも保険料に違いが生じます。

 

任意保険料の仕組みの図

 

車種(排気量)

排気量により2区分に分けられます。

※保険会社によっては125cc超〜250cc以下が加わる場合もあり。

年齢条件

バイク保険は年齢によって保険料に違いがあります。

基本的には、年齢条件が低ければ低いほど、保険料が高くなるという仕組みになっています。これは、若い人ほど事故に遭う確率が高いというデータによるものです。

年齢条件
年齢条件 対象者 保険料は?
全年齢担保 全ての年齢  
21歳未満不担保 21歳以上の運転者
26歳未満不担保 26歳以上の運転者
30歳未満不担保 30歳以上の運転者

※125cc以下の場合には年齢条件が全年齢と21歳以上の2種類のみ。

等級

等級別割引制度があり、1〜20等級まであります。上記の表からも分かるように16等級から上は割引率が変わりません。これは長年無事故だった人をよりも優遇する措置です。どんなに無事故を続けても16等級を維持しても、等級が下がるような事故を起こすと、13等級まで下がってしまいました。しかし20等級だと事故を起こして等級が下がっても17等級ですから割引率は変わりません。

新規契約時の保険料

新規加入時はランクA〜Eの5段階ある6等級からスタートします。

新規契約時の保険料
等級 運転者年齢条件 割り増し
6(A) 全年齢担保 30%割り増し
6(B) 21歳未満不担保 10%割り増し
6(C) 26歳未満不担保 0%
6(D) 30歳未満不担保 0%
6(E) なし(キャンピングカー等) 0%

 

保険料の分割払い

バイクの保険料は1年単位での支払いになりますが、これを12回の分割払で支払うことができます。この場合、毎月、口座からの引き落としとなります。

バイク保険用語辞典

用語辞典

入門編

比較編

◆◆◆ 保険用語 ◆◆◆

車種

普通乗用車、小型乗用車、普通貨物車、バスなどの自動車の種類のこと

不担保

損害が補償されないこと

等級

バイク保険の割引率のこと

年齢条件

運転する人の年齢に条件をつけて、保険料を安くする仕組み

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【 P R 】

チューリッヒ保険