HTML+CSS作成ソフト
プロのWebデザイナーの多くが、アドビ システム社の“Dreamweaver”というソフトを使用しています。当ホームページでも、このDreamweaverをオススメしています。
Dreamweaver以外にも、マイクロソフト社の“Expression Web”やIBMの“ホームページ・ビルダー”などがあります。
Dreamweaver
Dreamweaverは「サイト管理」や「FTP機能」、「アセット管理」、「テンプレート」など、サイトの制作に役立つ機能から、完成したWebページをサーバーへ送り、ホームページを公開するまでの、統合アプリケーションと言えます。
Dreamweaverの機能
「サイト管理」
「FTP機能」
「アセット管理」
「テンプレート」
「ライブラリー」
「コード折りたたみ表示」
など
Expression Web
マイクロソフト社が新たにリリースした“Expression Web”はDreamweaverに対抗できるWeb開発ツールです。
ホームページ・ビルダー
IBM社の“ホームページ・ビルダー”は、誰でも簡単にホーページを作ることができるソフトです。初心者向けのソフトで、価格も1万円以下で購入できます。
テキストエディタ
テキストエディタとは、Windowsであればアクセサリー内にある“メモ帳”などのソフトです。無料で使用ができるのが利点です。ただ、“メモ帳”の場合では、全てを手書きで入力する必要があり、知識や労力が必要になります。
Dreamweaver Vs ホームページ・ビルダー
Dreamweaverとホームページ・ビルダーを選ぶ基準として、Webページを作る頻度でわけるとよいでしょう。
週に1ページぐらい作るなら、ホームページ・ビルダーで十分です。
沢山のページを制作をするなら、Dreamweaverがオススメです。
用語解説