自賠責保険
自賠責保険(=自動車損害賠償責任保険)は公道を走る全てのバイクや自動車に、法律で加入が義務付けられている強制保険です。交通事故の被害者救済と、加害者の賠償能力を確保することを目的として作られ、国が始めた保険制度です。
具体的には?
運転中に他人を死亡させたりケガをさせた場合、他人(被害者)に対する補償になります。よって自分のバイクにつけてある自賠責保険では、自分自身のケガや物(バイクやガードレールなど)は補償の対象外です。
補償が「他人の生命・身体への賠償」(人身事故)に限定されていることがポイントです。
自賠責保険でいう「他人」とは、運転手以外の者を広く指すことから、父母・子供・配偶者の死傷もこの保険では保護されます。
逆にバイク保険(任意保険)の「他人」とは、運転者または主に運転される方 (記名被保険者) とその家族などを除く、歩行者、相手の車の搭乗者、ご自身のバイクの同乗者などをいいます。
補償額は自賠責保険の限度額(死亡の場合は3000万円まで)を上限に損害額の全額が支払われますが、過失割合によって補償額が減額され点や全く補償されないケースもあるので注意が必要です。
未加入で運転した場合
未加入や期限切れで運転すると、法律により以下の処分を受けることになります。 また、自賠責保険の証明書をバイクに積んでいないと、それだけで30万円以下の罰金になります。
※ 違反点数6点ともなると、違反暦がない方でも一発免停となります。もしも違反暦がある場合は免許取り消しの可能性もありますので注意しましょう。
加害者が未加入の場合は?
ここで、事故の加害者が自賠責保険に入っていない場合はどうなるのでしょうか?
この場合は、自動車損害賠償保障事業という、一般に政府保障事業と呼ばれているところから、自賠責と同等の保障を受けることができます。そして、自賠責保険に未加入の加害者には、政府が立替払いした金額が請求されます。
車検や登録について
自賠責保険に加入をしていないと車検(250cc超のバイク)や登録(250cc以下のバイク)が受けられません。
車検 250cc超
車検で受ける期間分(2年間)自賠責に加入していないと、車検を受けことができません。
登録 250cc以下
250cc以下のバイクですと車検ではなく登録だけです。自賠責保険については自分で更新されているのかどうかを確認しなければなりません。